![]() |
2020年2月3日 月曜日 14:15〜15:39 |
||
浅口市寄島町安倉 | |||
今日は節分で、豆をひろいに行く。
どこに行こうかな?
尾道の西国寺、福山市新市の吉備津神社、笠岡の地福寺、寄島の大浦神社、倉敷の阿智神社、岡山の黒住神社、が候補地だった。
このうち吉備津神社(一宮さん)は夜のため外し、近場で勝手知った(4度目かな?)大浦神社に行くことにした。
大浦神社は3時から儀式、3時半から豆まきが始まる。
2時過ぎに寄島に来て、3時まで時間つぶし。
まず漁港に牡蠣を見に行く。
安倉の牡蠣加工場。
昼過ぎなので、直接の買い物客はほぼいない。
加工場の前は牡蠣を吊るクレーン。
海水に浸かった牡蠣。
加工場の後ろが県道玉島笠岡線だが、
日生の「カキオコ」とほぼ同じと思う「牡蠣お好み焼き」のお店が何店があった。
寄島園地
2020年2月4日