![]() |
2020年10月28日 水曜日 鳥取県境港市 「水木しげるトード」 | ||||||||||||
湊公園 | ![]() |
水鳥公園 | ![]() |
境港 | ![]() |
広瀬 | ![]() |
亀嵩駅 | ![]() |
鬼の舌震 | ![]() |
笠岡 | |
8:38〜9:37 | 9:55〜10:28 | 11:06〜11:52 | 13:20頃 | 14:25 | 14:52〜15:43 | 17:40着 | |||||||
大正町駐車場に車を停めて、これから「水木しげるロード」を歩く。
駐車場から徒歩1分、「水木しげるロード」に着いた。
「千代むすび酒造」大正橋店。
「水木しげるロード」
JR境港駅(鬼太郎駅)から東へ約800mの水木しげる記念館までの道が通称水木しげるロード。
道筋には水木氏が生み出した174体の妖怪たちのブロンズ像が並ぶ。
妖怪神社や妖怪ポストがあり、街燈までが妖怪となっている。
舗道の妖怪像。
「水木しげるロードでは、だれもが楽しめる人」というコンセプトで商店街を立て直した。
歩いて楽しいこと、商店街範囲が適度なこと、それを感じる。
鬼太郎茶屋。
妖怪名・不明。
「鬼太郎」
「妖怪ショップ」。
新型コロナのため、「像には触れない」札が、各妖怪像にくくられている。
郵便局。
「目玉おやじ」の街燈。
舗道には「松葉ガニ」ほかの絵タイル。
街歩きが楽しい「水木しげるロード」だった。
若い女性の観光客が多いのも目立った。
2020年11月2日