![]() |
2020年10月14日 水曜日 鳥取県鳥取市白兎 道の駅「神話の国白うさぎ」 | |||||||||||
鹿野 | ![]() |
白兎海岸 | ![]() |
湖山池 | ![]() |
鳥取砂丘 | ![]() |
鳥取城 | ![]() |
笠岡 | ||
8:54〜9:56 | 10:30頃 | 11:00頃 | 11:19〜11:52 | 12:19〜13:26 | 17:30着 | |||||||
因幡の白うさぎ
♪
大きなふくろを かたにかけ
大黒さまが 来かかるとここにいなばの 白うさぎ
皮をむかれて あかはだか
大黒さまは あわれがり
きれいな水に 身を洗いがまのほわたに くるまれと
よくよく おしえてあげました
小学校の学芸会の「定番」だった。毎年学芸会のプログラムに載っていた。
でも、今はどうなんかな。
道の駅「神話の国白うさぎ」、左は白兎神社の鳥居。、
国道9号線を渡ると、
白兎海岸。
白兎海岸と日本海の荒波。
田村虎蔵先生碑、大黒さま歌碑。
田村虎蔵先生は鳥取県出身で、「大黒さま」の作曲家。
前に見えるのが「淤岐ノ島」。
淤岐ノ島に住む兎が岬に渡ろうとしてワニをだました。
波も風も音も、瀬戸内海と比較にならない白兎海岸だった。
道の駅の駐車場は、停めている車のプレートを見ると
兵庫や京都や大阪方面の車が多かった。
2020年10月17日