2020年1月4日 土曜日 | 福山城 | ![]() |
八幡宮 | ![]() |
艮神社 | ||
福山市丸の内・福山城天守前広場 「日本一早い福まき」 | 11:45〜12:38 | 12:50頃 | 13:00頃 | ||||
1月4日、福山城天守前で「「日本一早い福まき」があるという。
”日本一早い”と言っても、えいちゃんは昨日経験済みだ。
行ってみよう、福山城へ。
坂道には太鼓の音が響く様に聞こえる。
気が焦るのう。
天守前に着くと、太鼓は終わった。
それにしても、すごい人の数。
司会者が次の演目を紹介。
めったに見れない巨大な太鼓の叩きが始まった。
福山城天守閣前広場。
天守閣の前にとんどとステージが並んでいる。
(福山城天守閣は今、内部が工事中。3Fまで入館可能。それで最上階には人がいない)
ステージ前に人があふれ、
その後方は遊びや飲食ブース。
これは「おたふく」遊びかな?
けん玉。
天守閣前の「東学区」とんど。
久松台ほかのとんど。
ステージ。
司会は、ラジオDJの大窪シゲキさんと美女の二人。
天守閣前の空を舞うバルーン。
「このバルーンはいったい何でしょう」と司会者が問うように話した。
えいちゃんは、何の風船かわからなかった。
「日本一早い福まき」A
2020年1月6日