2020年1月29日 水曜日 新潟県糸魚川市 | ||||||||||||||
糸魚川 | ![]() |
市振 | ![]() |
糸魚川 | ![]() |
金沢 | ![]() |
京都 | ![]() |
新大阪 | ![]() |
福山 | ![]() |
笠岡 |
10:35 | 10:54〜12:09 | 12:28・12:48 | はくたか | 13:39・13:54 | サンダー バード |
16:36・16:56 | スーパー はくと |
17:18・17:25 | のぞみ | 18:31・18:44 | 18:58 |
![]() |
旅行の二日目は早朝、大糸線で南小谷で往復する計画だった。 | |||
ところが、
前日の新幹線の車内放送で、「大糸線は強風と雪のため、明日は不通です。利用者は糸魚川駅で駅員に確認ください」が流れた。
糸魚川駅で駅員さんに聞くと、「その時間までに駅北国に来ていてください」との話で、・・・バスや大型タクシーで人を運ぶ・・・
雪国の渓谷を通る大糸線は、通常ごくありふれた様子だった。
どうするかなあ?
鉄旅にはならないし、初日の疲れも大きかったし・・・寝る前も、朝になっても思案していた。
南小谷に行くのは、
結局止めた。(あきらめた)
(ホテルの部屋から見る日本海)
大雨予報で元気が萎えた。
笠岡を出る前から天気予報は悪かった。
「来週(つまり旅行日の週)の火曜日から金曜日まで、全国的に低気圧でお天気は悪いでしょう」と放送され続けていた。
大糸線に乗るチャンスは、たぶん(人生で)もう無いだろうな。
朝のお散歩に出発する。
「夕日の見える丘公園」に向かった。
ふと振り返ると糸魚川の背後の山々が雪化粧。
きれい
夕日が見える丘公園は、思っていたりも遠かった。
交差点にもヒスイ。
国道8号線、道の左手は日本海。
しかし、気になるのは北アルプスの山側、
ええわあ〜
糸魚川漁港。
そして松林の公園。着いたようだ。
西側を望めば霧に隠れた山が見える。
あれが親不知が始まるとこだ、想像するだけですごい。
夕日が見える丘公園。
きれいなんだろうな夕暮れ時は、。。。。今は朝。今は雨。
傘をさしての朝のお散歩だった。
ホテルに帰って、大浴場に入り、
朝食レストランに行った。
ゆっくりと朝食をした。
そしてホテルから山を見た。
親不知側の山。
やはり想像するだけで、怖いようなすごさを感じる。