![]() |
2020年1月1日 水曜日 | 笠岡 | ![]() |
小平井 | |||||
笠岡市笠岡 古城山公園 | 5:39〜8:34 | 9:00頃 | |||||||
初日の出を何処で見ようか思案した。
一昨年、始発の電車で高松駅に行き、最上稲荷・吉備津神社・吉備津彦神社にお参りした。楽しかった。
昨年、始発電車に乗って尾道駅に行き、”尾道七佛めぐり”と千光寺山からのご来光を見た。楽しかった。
今年は、検討はしたがいい案がなく古城山へ向かった。
まだ暗い笠岡。
城山への道は暗く、スマホの懐中電灯をつけようとしたが・・・不慣れのためか・・・・点かず。
指が凍えただけに終わった。
とぼとぼと、暗中の道を登っていった。
とにかく城山へ来るのが早すぎた。
山頂広場には、車が2台。車中で待機中。
えいちゃんは一人、古城山で夜が明けるのを待った。
やがて青佐山が紅くなりだすと、人々の声や足音が聞こえてきた。
笠岡水道に空の色が映りだした。
古城山展望台の人たち。
午前7:08。
神島方面。
JFE方面。
野菜工場のサラ。
展望台の下で初日を待つ人たち。
青佐山の裏側の初日が、雲を照らし始めた。
元旦の朝焼け。
神秘的な元旦の朝焼け。
古城山の初日A
2020年1月2日