2019年9月29日 日曜日 | 小平井 | ![]() |
神島外浦 | |||
笠岡市神島外浦 | 10:50〜12:17 | 15:24〜16:43 | ||||
神島神社祭・やっこ行列 |
瀬戸内海をフェリーが行き交う。
左・北木島航路、右・白石島航路。後方には丸亀市の広島。
神島外浦の「神島神社」。
格式は高く、延喜式内社。
今日は、その神島神社の秋祭り。
お祭りに併せて”やっこ行列”が奉納される。
奴行列は4時ごろなので、海を見ながら来るのを待とう。
外浦の渚。
香川県多度津町の高見島と佐柳島。
神島の属島、差出島。
海上保安庁の巡視船「PC13みずなみ」。
神島神社前には”笠地蔵”。
神島88ヶ所霊場、25番札所の「津照寺」。
おっ、奴さんたちがやってきた。
しかし、先頭で露払いの猿田彦がいない。
「どしたんかな」
「酒を飲まさりょうたで」
ゆっくりと猿田彦が登場し、やっこ行列ははじまった。
えー はりまいさーの せー
えー おーやー まーかせー
めでたや めでたや当年の
えー はりまいさー のせ
祭りの行列 始まった
激しく動く。
槍や纏が天に向かって揺れる。
そして整然と進む。
猿田彦は動きが多い。
手にした棒が常に動いている。
えいちゃんを睨む猿田彦。
神島神社祭・やっこ行列A
B
2019年10月3日