2019年9月15日 日曜日 | 笠岡 | ![]() |
松永 | ![]() |
笠岡 | |||||
福山市松永町 「ゲタリンピック2019」 | 11:55 | 12:21〜14:17 | 14:46 | |||||||
ゲタリンピックのシンボルの巨大な下駄。
午後3時からメイン競技の「巨大ゲタさばり」がある。
午後1時から2時半まで、「下駄タワー」。
4人一組で下駄をリレーしてタワーを作る。
高く積み上げる競技。
駅前の本庄重政像、
海を向いている。松永新田と、その地に塩田を作った人。
海を背にした女性像。
旧山陽道を見ているのだろうか。
「ゲタリンピック」は毎年、「神島天神祭」と日にちが重なる。
ところが、今年は一週間違いの開催日だったので見物に来ることができた。
前回(10年ほど前か?)は、福山大学の学生ボランティアの多さが目立ったが
今回は高校生の多さが目立った。
この日はたいへん暑く、もう少し松永に滞在したかったが、2時間で去ることになった。
来年からまた、神島天神祭りと同じ日だろうから、もう見る事ができないかもしれない。
新賀
2019年9月17日