2019年8月15日 木曜日
お盆休暇の中日といえる8月15日は(東北・北海道を除き)、全日台風一色の気候になった。
テレビは昨日も今日も”不要・不急の外出は控えるように”と繰り返し、繰り返し報道した。
えいちゃんも、ひてえじゅう家におったが、身体がドローンとしてきた。
正午、令和になって初めての「終戦記念日」。
今上天皇は「深い反省」を、声を詰まらせながら話された。その心が伝わってきた。
今日の首相は、スラスラと原稿棒読み。天皇と違って「反省」は深いどころか、反省そのものがないようだ。
テレビもほぼ全日台風関連のニュース。
NHKは「夏の甲子園」が中止の為、朝から晩まで番組は台風ニュースとなった。
山陽新幹線・山陽本線は始発から運行中止。
瀬戸大橋は通行止め。(台風に一番近い「しまなみ」は通行可、明石鳴門は「鳴門」が交通止め)
駅構内の「さんすて」や、天満屋も休業。
岡山駅前の「イオン岡山」は、映画館のみ営業。
福山市は芦田川の花火が中止。
帰省中の家族連れは、台風ニュースが早くから報道されていたため、予定を繰り上げて帰る人多く
飛行機や新幹線や高速道路が大混乱という程ではなかったようす。
(宮島の鳥居が工事中とは知らなかった)
台風は昼過ぎに広島県呉市に上陸し、その後日本海に北上した。
笠岡は昨夜から強風と雨。
夕方に雨風は弱くなった。
地方ニュースでも、岡山県に大きな被害はなかったようだ。
「日本遺産・石の島」北木島町@
A
2019年8月19日