2019年6月29日 土曜日 宮城県刈田郡蔵王町 蔵王山頂レストハウス | |||||||||||||
広島 | ![]() |
仙台 | ![]() |
蔵の町・村田 | ![]() |
蔵王エコーライン | ![]() |
山寺 | ![]() |
山形市 | |||
9:40 | ANA3136 | 11:00 | 12:20頃 | 12:54〜15:02 | 16:01〜17:05 | 18:00着 |
蔵王山を代表する景観と言えば、「御釜」と「樹氷」。樹氷は冬限定なので、今は御釜だけ。。
その御釜を見物する起点が山頂レストハウス。
ここが「蔵王山頂レストハウス」の大駐車場。
レストハウスに入る。
レストハウス内は観光客よりも従業員の方が多い。
一番窓際の席に座って、天気が回復するのを待つ(期待する)。
蕎麦を食いながら、蔵王の雨の景色を眺めていた。
ゆっくりと蕎麦を食べていたが小雨か霧はやまない。
御釜が見えないことを承知で見に行く。(↓写真に写る人は全員同じ気持ち)
やっぱり、何も見えなかった。
それに山で、寒い。引きあげる。
これはレストハウスの写真↓。
これは当日の写真。↓ この差は大きい
蔵王山を下りていった。
宮城県から山形県になったが、曲がりくねった道は変わらない。
上山市域で、「上山温泉」に関する看板が目立った。
本日の最後の目的地は”山寺”。
上山市街地や山形市街地を通り抜けた。
やがて、前方は山寺の看板一色になった。
JR山寺駅前の駐車場に停めた。
正面に古風な造りの「山寺ホテル」が見え、その後方に立石寺「山寺」が聳えている。
山寺@
A
2019年7月3日