2019年12月1日 日曜日 | 芳井 | ![]() |
北川 | ![]() |
高称寺 | |||
井原市芳井町花滝 山神社 | 11:16〜1.2:57 | 14:00頃 | 14:40頃 | |||||
12月の第一日曜日は寄島で「魚祭り」がある。
今年は変化をつけて、芳井町明治の「ごんぼう祭り」に出かけた。
明治への道は
芳井町の金毘羅橋を渡ってすぐ左折して山道を登るルートと、国道313号線を花滝まで行き、そこで左折する道の二つある。
今日は花滝から「ごんぼう村」に行く。
鳴滝峡のパーキング。
案山子が立っている。
ここに車を停めて、山神社の紅葉を見る。
これが「山神社」。
神社の下を渓流が流れている。
神社の向こう岸。
神社の上から見下ろす。
神社周辺はモミジが十数本あるのだが、残念ながら大半が散っていた。
のどかな芳井町花滝。
この付近は、春の新緑と秋の紅葉時はドライブが楽しい。
写真↓の下の道が国道313号線で成羽方面へつづく。上の道が「ごんごう村」へつづく。
上の道を「ごんぼう村」へと向かった。
明治ごんぼう村フェスティバル@
A
2019年12月2日