2019年11月30日 土曜日 | 宇野港 | ![]() |
高松港 | ![]() |
直島(宮浦)港 | ![]() |
宇野港 | |||
香川県香川郡直島町宮ノ浦 | 9:15 | 10:20〜12:40 | 13:30〜14:15 | 14:30 | ||||||
宮浦港には「赤かぼちゃ」の他にも「屋外作品」がある。
これは、藤本壮介氏の「直島パヴィリオン」。
パヴィリオンの入口。
パヴィリオンの内部。
海辺のバス道に面している。
ジョセ・デ・ギマランイス氏の「BUNRAKU PUPPET」。
直島の郷土芸能「直島女文楽」をイメージしているそうだ。
これも、ジョセ・デ・ギマランイス氏の作品だが
「屋外作品」には含まれない。
なぜなら?・・・・
観光案内の看板。
直島港のマンホール。
直島港から宇野港へ帰る。
写真右の旅客船に乗る。
普通、
旅客船はフェリーと比べ、船賃がほぼ倍増するが
直島⇔宇野は、フェリー・旅客が同一運賃。
宇野港に着いた。
港から駅への道。
JR宇野駅。
宇野駅前からフェリー乗り場方面への道。
残り2週間で営業を終える「宇高航路」。
この建物も岸壁も、広い車の待機スペースも不用となってしまう。
本日最後の写真。
フェリーの現役での雄姿。
”さようなら宇高航路”
明治ごんぼう村へ
2019年12月4日