2019年11月30日 土曜日 | 宇野港 | ![]() |
高松港 | ![]() |
直島(宮浦)港 | ![]() |
宇野港 | |||
香川県高松港〜直島(宮浦)港 | 9:15 | 10:20〜12:40 | 13:30〜14:15 | 14:30 | ||||||
高松は瀬戸内海を代表する港町。
右の塔は”瀬戸芸”のアート。
ひとり、海を眺める人。
この船に乗る。
この船に乗って「直島」に行く。
いちばん客の少ない時間帯だが、来るときの船が満員状態だったので、
これは空に思える程だった。
フェリーは高松港を離れる。
船のデッキ。
雌雄(めおん)島。
雌雄島とは、手前・女木島、後方・男木島。
小豆島。
女木島。
快晴の空、風なし。
瀬戸内海の眺めを楽しむ人たち。
香川県独特の、お椀を伏せたような山々が連なる。
女木島は山が紅葉している。
男木島港が見えてきた。
男木島は、かつて佐田啓二と高峰秀子の名画「喜びも悲しみも幾年月」の重要な場所。
「喜びも悲しみも幾年月」
♪
離れ小島に 南の風が
吹けば春くる 花の香便り
遠い古里 思い出す
思い出す
歌・若山彰
作詞・木下忠司
灯台は見えるかな?
見えた
(映画では)
灯台の前の砂浜で、
灯台守夫婦は、わが子の死を知った。
直島@
A
2019年12月3日