![]() |
2019年11月3日 日曜日 広島県廿日市市宮島町 日本三景・安芸の宮島 | ||||||||||||||
笠岡 | ![]() |
広島 | ![]() |
広島スタジアム | ![]() |
横川 | ![]() |
宮島口 | ![]() |
宮島 | ![]() |
宮島口 | ![]() |
笠岡 | |
5:57 | 8:02 | 8:41〜12:08 | 13:37 | 13:59 | 14:33〜15:39 | 16:10 | 18:47 |
厳島神社の出口ふきん。
大巌寺から供養の音が聴こえる。行ってみよう。
護摩供養をしている。
素足で火を渡る。
足の裏が焼ける・・・・・・ことはなく
熱くもない。
渡る前の恐怖心。
その怖いもの人気で、待つ人が長く並んでいた。
ここも人気の撮影スポットなのだが、大鳥居がこれでは。
宮島の五重塔。
表参道商店街。
アナゴにもみじ饅頭にしゃもじ。
修学旅行の中学生が船から宮島に着いた。
今日は宮島にお泊りだ。
えいちゃんも小学生の時、修学旅行で宮島に泊まった。
乗ったフェリーは超満員。
船室・デッキとも座る場所もない。
観光・宮島の人気ぶりを実感した。
、
昔、芦田伸介の言う、”クリープのないコーヒーなんて”という有名なTVコマーシャルがあったが、
大鳥居のない宮島は、それ以上。
”コーヒーのないクリープ”のようなものだった。
そして、それであっても宮島には国内・国外からの観光客が多かった。
帰りのフェリーでも大入り満員の船客だったが、JR宮島口駅は上り下りもガラガラだった。
楽に座れて、笠岡まで戻ってきたが、あの時の船客はどのように散ったのだろう?
里庄町作品展
2019年11月4日