2019年11月12日   火曜日  11:07〜14:07
浅口市鴨方町小坂東   〜高梁川流域百選〜 杉山城跡



登山口の案内板。

途中でも、眺望が良いとのこと。これは楽しみ。














林の中を、ひたすら登っていった。


標識も随所に設けられていた。













危険個所や、急な坂道にはロープが設置されていた。














やがて曲輪が現れ、

山から山城へと変化してくる。












堀切跡。














本丸の自然石、

強大な岩が何度も続く。













やがて、

道は消滅するように感じた。





それに

採石場跡もあり、墜落の危険を感じた。





それで、本丸内で来た道を引き返すことにした。







ここまで↓戻った。

「杉山城西側山頂」へ行っていたことになる。


東側山頂へ、これから向かう。











石垣跡。

戦国時代初期の石垣は、非常になまなましかった。

この石垣は一見の価値があった。












山頂の巨石が見えてきた。













杉山城の山頂。














山頂の、一番高い場所に「軍神社奥の院跡」。












山頂から見る、正面に御嶽山。






正面に鴨方竜王山。






山陽道・鴨方インターふきん。













お城の説明。

この地(浅口郡)の支配者であった細川通薫(ほそかわ・みちただ)が、宇喜多・尼子の連合軍に敗れた。





杉山城は険しい城跡だった。









杉山城は要害の城であるが、更にこの時期は落葉が道を覆いすべりやすい。

落ち葉で滑って、尻餅をつかないように慎重に下りてきた。



半分ほど下りた時、登ってくる人に出会った。

聞けば「杉谷里山づくりの会」副会長のKさんで、道標を背負い、スコップを手にして山頂付近に看板設置に行く途中うだった。

Kさんたちの地道な活動に感謝しながら下山した。






山陽新聞の 〜高梁川流域百選〜 









応神山




2019年11月17日