2019年10月31日 木曜日 広島県庄原市西城町 広島県民の森 | ||||||||||||
福山 | ![]() |
管理センタ | ![]() |
烏帽子山 | ![]() |
御陵(比婆山) | ![]() |
池の段 | ![]() |
管理センタ | ![]() |
福山 |
7:10 |
9:30 |
11:40頃 |
12:30頃 |
13:50頃 | 15:10 |
17:10 |
池の段から下り始めた。
山頂を振り返ると、見る人・上る人・下りる人。
池の段から降りて、立烏帽子山を見る。
まず、立烏帽子の駐車場にむかって進む。
ブナ林は御陵と比べ、樹齢は若いが本数が多い。
立烏帽子駐車場。
紅葉の季節は、
早朝にカメラマンの車が来て、三脚を背負って池の段へ向かうそうだ。
立烏帽子駐車場から管理センターへ下りる。
その距離は3.300m。
ここからの3.300mは堪えた。
たみちゃんと二人、ひーひーいいながら、ブナ林を楽しみながら、下りて行った。
午後3時を回った頃、管理センターに下りてきた。
福山には5時過ぎに帰ってきた。
脚は疲れたが、風も無い晴天に恵まれ、比婆山の紅葉を存分に楽しむことができた。
2019年10月31日の未明、
首里城が消失してしまった。
「笠岡市文化展」
2019年11月1日