![]() |
2019年10月20日 日曜日 笠岡市東大戸 天神社 | ||||||||||||
東大戸 | ![]() |
べいふぁーむ・生江浜 | ![]() |
入江 | ![]() |
西大島 | ![]() |
大島中 | |||||
7:42〜8:47 | 8:56〜10:08 | 10:24〜10:45 | 10:52〜11:10 | 11:26〜14:42 |
棚田がきれいな、早朝の東大戸。
今日は第三日曜日、東大戸のお祭り日。
天神社に着けば、
社殿の前には千歳楽が三基、担ぎ手の若衆が多数。
随身門の隣には土俵。
東大戸の天神社は、拝殿・幣殿・本殿が連なり
社殿の三方はうっそうとした杉林で、神聖な趣がある。
社殿内では祝詞の奏上中。
祝詞が終わり、神官がお祓いをした。
これからお神輿が村中に繰り出してゆく。
はじまり、はじまり。
千歳楽を神楽殿前に移動する。
天神社は社殿から神楽殿まで、三段の石垣の高さがある。
千歳楽を移動というよりは、そのまま低いところに移す感じ。
東大戸天神社の祭りA
B
2019年10月22日