![]() |
2019年10月20日 日曜日 笠岡市入江 稲荷神社 | ||||||||||||
東大戸 | ![]() |
べいふぁーむ・生江浜 | ![]() |
入江 | ![]() |
西大島 | ![]() |
大島中 | |||||
7:42〜8:47 | 8:56〜10:08 | 10:24〜10:45 | 10:52〜11:10 | 11:26〜14:42 |
入江の稲荷神社も、今日がお祭りの様子だ。行ってみよう。
ここが「稲荷神社」、高台にあるので見晴らしがいい神社。
笠岡諸島と、香川の荘内半島紫雲出山が見えている。
正面から見る入江の「稲荷神社」。
社殿前に神輿が置かれている。
「古い神輿なので大切に保管している」そうだ。
稲荷神社から「竹ヶ端墓地」」を見る。墓地からの展望はもっといい。
すぐ下の青い屋根が「入江集会所」。集会所の前にも神輿が見える。
集会所に行こう(降りよう)。
集会所に行くには、この「表参道」の石段を下りなくてはいけない。
これは急!
下りてから見上げる石段。
写真に見える少年でさえ、手すりを持っている。
(宵宮では、この参道を神輿を担いで上るそうだ。)
集会所の前にある千歳楽。大小の二基が並んでいる。
大きいほうの千歳楽。
一番上には蝶々のような飾りが付いている。
千歳楽は午後2時から担がれ、地域をまわるそうだ。
入江集会所内では、婦人や若衆が作ったり・運んだり・寝たり・飲んだり、で忙しそう。
集会所近くには露店商が二つ、
午後からがお店も本番のようだ。
西大島八幡神社祭り
2019年10月23日