![]() |
2019年10月13日 日曜日 笠岡市今立・園井 八幡神社・祭り | |||||||||
吉田 | ![]() |
小平井 | ![]() |
大井南 | ![]() |
今井 | ![]() |
番町 | ||
8:30頃 | 9:00頃 | 9:50頃 | 13:00頃 | 15:00頃 | ||||||
今井の八幡神社は、境内が園井と今立の2地区にまたがっている、珍しい神社だ。
御神灯の文字も「今立」でなく「園井」でもなく、”今井”。
前日には子供相撲↑やイベントがあったようす↓だ。
拝殿から氏子さんが1名出てきたので聞くと、
「今、地域を神輿が(分れて)練っています。午後の2時には、全部の神輿がここ(神社)に帰ってきます。それでお祭りはおわります」と話した。
そのころ、
遠くから太鼓の音が聴こえていた。
少なくとも太鼓の音は二方向から聴こえていた、
六柱神社にも行くので東方向の音の方へ向かった。
すると神輿が激しく揺れるのが見えた。
急いて行くと、
担ぎは終了して神輿は台座に据えられた。(残念)
ここで担ぎ手の人たちは、お酒と休憩。
大人神輿の隣には子供神輿。
六柱神社の神輿を見ての帰り、再び八幡神社の神輿(千歳楽)を見に寄った。午後1時半ごろ。
今井小学校の前を練る千歳楽。
千歳楽は八幡神社に戻る。
子供神輿も集まっている。
大小の子供神輿が揃う。
「白馬」が丁寧に運ばれる。写真右側の人は、
「八幡神社金幣」と書かれた板を3枚、背に担いでいる。
白馬は慎重に置かれた。
八幡神社参道は練り終わった神輿が集合した。
八幡神社からの帰り道、
(ローソン今井店の前)お神輿が神社へ向かっていた。たぶん、これが最後の神輿だろう。
六柱神社祭り
2019年10月14日