![]() |
2019年10月10日 木曜日 愛媛県西条市・高知県本川村 瓶ヶ森(かめがもり)標高1.896m | ||||||||||||
福山 | ![]() |
にこ淵 | ![]() |
瓶ヶ森 | ![]() |
土小屋 | ![]() |
面河渓 | ![]() |
福山 | |||
6:30 |
10:12〜10:27 |
12:19〜14:09 | 14:25頃 | 15:10頃 | 18:50 | ||||||||
これより瓶ヶ森へ登る。
豪快な眺めを堪能しながら上ってゆく。
風で枝も葉もない木々が点在し、その向こうに石槌山が見える。
下を見ればUFOライン。
石槌山。
登山道は笹の道。
可憐なリンドウの花が多い道。
瓶ヶ森の山頂。(と思っていたが、さらに後方に山頂はあった)
白骨林と石槌山。
たみちゃんとは、前になったり、後ろになったりしながら登った。
石槌山の美しさと、
瓶ヶ森の荒々しさ。絶壁が見える。
いうことなし。絶景。
イメージしていた通りの、瓶ヶ森から見る石槌山。
満足!
瓶ヶ森の男山山頂に着いた。
ここで弁当を食べた。
弁当を食べたら、山頂(女山)に行くのがたいぎになって下山した。
絶景に満足し、
石槌山に雲がないことに満足した。
(今日一日、石槌山の山頂に雲はかからなかった)
瓶ヶ森へD土小屋
E
2019年10月12日