2019年5月26日 日曜日 島根県松江市「ホーランエンヤ」〜米子市・お菓子の壽城 | ||||||||||
笠岡 | ![]() |
倉敷 | ![]() |
松江・自由見物 | ![]() |
お菓子の壽城 | ![]() |
倉敷 | ![]() |
笠岡 |
6:38 | 7:06・7:40発 | 11:20〜14:30 | 15:10〜15:40 | 18:08・18:14 | 18:38 | |||||
読売旅行 「 10年に一度の日本三大船神事・松江城稲荷神社式年神幸祭 伝統ホーランエンヤ」 |
還御祭
7日間の大祈祷を終え御神霊が、初日の渡御祭とは逆の経路をたどって、もとの城山稲荷にお帰りになる日です。
正面の橋が松江大橋。
松江大橋に全船団が向かって行く。
これでホーランエンヤ(の新大橋〜松江大橋間)は終わった。
橋の上から船団に向かって大きな拍手や「ありがとう」の声がする。
船からも、盛んに手を振っている。
「次は10年後だね」という声が聞こえ、観客は場所を離れていった。
そして船は去っていった。
「ホーランエンヤ」、
勇壮で綺麗なお祭りだった。
読売旅行で鳥取県や島根県に行く場合、その経路に必ず入るのが「お菓子の壽城」。
今回も、当然といった感じで復路に寄った。
することが無いので天守閣の展望台で大山を見ていた。
今日の大山は行きも帰りも雲がかかっていなかった。
今日のバスツアーは、読売旅行の日程表通りの時間だった。
早くも着かず、遅れも無かった。
午後6時過ぎ、倉敷駅に着いた。
米大統領への接待
2019年5月29日