![]() |
2019年5月19日 日曜日 | 笠岡 | ![]() |
福山 | ![]() |
笠岡 | ||||
福山市花園町 JA福山市本所・前庭のステージ | 11:16 | 11:30〜13:48 | 14:02 | |||||||
「第52回 福山ばら祭り2019」 JAふれあい祭 |
通り町からばら公園へ。
そして「ばら公園」も素通りする。
鞆街道の「ばら公園・西」交差点。
今日は大都会並みの人の数。
じつは、今日はJAの「ふれあい祭」が主目的で福山に来た。
そのスケジュールに、12:00〜12:30、
「大事MANブラザーズ立川俊之」ショーがある。それを見にきた。
JAのステージには大事マンブラザーズでボーカルとギターの立川俊之。
前から二列に空席があったので座った。
そしていっしょに、
「それが大事」を歌った。
♪負けない事
投げ出さない事
逃げ出さない事
信じ抜く事
駄目になりそうな時 それが一番大事 .
音楽はいいな
全員で歌ってすっきりした気分になる。
次のスケジュールは高校生の「書道パフォーマンス」。
これにはビックリしたなあ。
「書道」というから、てっきり「お習字」で
墨をすって、べべちゃんこして、静かな世界で魂を込めて書くのだろうと想像していたが
まったく違う書道だった。
まず音楽があり、
飛んだり
跳ねたり
その合間に筆を握ってちょいとだけ書く。
いや〜あああああああ、びっくりした。
驚いた。
薙刀を持つような服装で、ダンス付き、書道。
これが完成した書道作品。
見物者からぱちぱちぱち。
高校生たち、大きな声で
「ありがとうございました」
もうワシは時代についていけてない事を実感した。
「福山ばら祭2019」ローズパレード@
AB
2019年5月20日