![]() |
2019年5月19日 日曜日 | 笠岡 | ![]() |
福山 | ![]() |
笠岡 | ||||||||
福山市 福山駅〜通り町 | 11:16 | 11:30〜13:48 | 14:02 | |||||||||||
「第52回 福山ばら祭り2019」 |
笠岡駅のホームに立っていたら、「列車が通過します」という放送があった。
てっきり、貨物列車が通り過ぎると思ったが、来るのは客車のようだ。
よくJRが宣伝している「ラマルドモア」だった。
11時16分発の電車がきた。
湘南カラーの電車だ。
福山駅に着いた。
ホームから下りて改札口の前にある「ばらのオブジェ」
駅前のばら。
ここでもいい場所は、中国人が独占使用だ。
福山駅前のバス乗り場。
今日は天気が悪い予報だった。
今朝まで。
ところが晴れた。
(昼過ぎから曇った)
元町、大道芸を見る人たち。
大道芸は舗道に座ってみるのが一般的なようだ。面白い現象だ。
天満屋前には笛吹おじさん。
宮通りにゆく。
宮通りの大道芸ステージ。
船町商店街に行く。
昨日と同じ場所で立ち止まる。
えいちゃんがファンだった本間ちょこちゃん。
ちょこちゃんが主演の映画のうち、三作品のロケ地に行った事が、えいちゃんの(あほばか)自慢。
![]() |
「君たちがいて僕がいた」 | 神奈川県小田原市 | |
![]() |
「十七歳のこの胸に」 | 鹿児島県指宿市 | |
![]() |
「あの雲に歌おう」 | 千葉県鴨川市 | |
船町商店街から通り町へ行く。
ここは、通り町にある「とおり町交流館」。
昨日10ヶ所でスタンプを集めて「クジ引き券」をもらっていたので、クジを引きに来た。
えいちゃんの前の3人家族がスナック菓子を三つ貰った。
えいちゃんもカッパエビセン一袋かな?
すると!
「おめでとうございます」!!!と。
いただいた景品がこれ↑です。
何等賞かはわからないが、スナック菓子よりは上の当たりクジだったようだ。
「とおり町交流館」では「街角音楽祭」をしている。
昨日とは比較にならない観客数。
通り町の大道芸。
この頃、空に雲が出た。
「福山ばら祭2019」JAふれあい祭
2019年5月20日