2019年5月10日 土曜日 香川県高松市 四国八十八ヶ所霊場「第82番札所・根香寺」 | ||||||||||
笠岡 | ![]() |
沙美島 | ![]() |
瀬居島 | ![]() |
五色台 | ![]() |
笠岡 | ||
7:50 | 8:52〜10:05 | 10:31〜11:42 | 12:05〜14:39 | 16:20 |
根香寺(ねごろじ)に来た。
根香手の仁王門。
この石段と緑が素晴らしい!!!
石段のモミジは顔に当たるほどの距離。
しかも、いい色。
途中、
「役行者(えんのぎょうじゃ)」像がある。
そして又、石段を登る。
白猴欅(はっこうけやき)は、
樹齢1600年だったが、昭和60年頃枯れたという神木。
やっと石段も先が見えてきた。
この根香寺も石段モミジが魅力的。
本堂には直進でなく、回廊の中を歩む。
その回廊内は仏体が何千も並べられ、見応えがあった。
根香寺は、
五色台でも一番高い青峰に在る。
樹々の間から、高松市街地や屋島や五剣山を見る。
白峯もよかったが、根香寺もきてみてよかった。
「五色台スカイライン」」@瀬戸内歴史資料館
2019年5月13日