![]() |
2019年5月3日 金曜日 10:47〜16:42 | |
倉敷市 元・倉敷市役所3F | ||
講演会 「博物学者佐藤清明を知っていますか?」 里庄町立図書館他主催 |
倉敷川沿いから、「大橋邸」に向かう。
大橋邸は二つのホテルに挟まれている、ドーミーインと日航倉敷。
国の重要文化財「大橋家住宅」。
元市役所前の観光駐車場。
その観光駐車場の奥に、図書館と自然史博物館。
「自然史博物館」ではナウマン象がお出迎え。
自然史博物館は、わかりやすく生き物の歴史を展示している。
身近な鳥や動物も標本展示。
インパクトがあるのは巨大なナウマン象。
その「倉敷自然史博物館」に今、
”里庄の偉人”佐藤清明コーナーが設けられている。
佐藤清明先生は民俗学や植物学のマルチな研究をされた市井の学者。
午後2時から元の倉敷市役所、今は倉敷市立美術館の三階で講演会がある。
「博物学者佐藤清明を知っていますか?」というテーマで二人の先生からお話があった。
最初は、
「佐藤清明と柳田国男・南方熊楠」。
次に、
「佐藤清明と牧野富太郎」。
熱心に聞く受講者。
えいちゃんも、こうゆう自然に関する受講は初めてだったので非常に新鮮だった。
午後4時に講演会は終わった。
倉敷市役所の庁舎は新緑に囲まれていた。
倉敷には電車で来たが、
同じ受講の、Sさんの車に便乗して帰ってきた。
2019年5月6日