2019年4月9日 火曜日   岡山県真庭市惣            「久世トンネル桜」
笠岡    醍醐桜   久世   三休公園    たけべ温泉    金川    笠岡 
 7:00   9:00〜9:57     11:00頃   11:58〜13:12    13:46〜15:01     15:30頃   17:00 
                         





醍醐桜から「久世トンネル桜」への途中、

道の駅・醍醐の里で休憩した。









「醍醐の里」の裏側に旭川が流れ、川土手に桜が長くつづいている。







こうゆう風景が久世に至るまで、続いたり、途切れたりしていた。








その代表が「久世トンネル桜」なのだろう。













岡山県を代表する桜名所の一つとして知られる。














井原堤(いばらづつみ)に似ているが、土手が低いのと、道幅が広いのが違う。















河川敷に降りる。








翌日の山陽新聞に「満開の久世トンネル桜」の写真記事が載った。












河川敷から見る久世トンネル桜。














久世は、戦前はグンゼ(郡是)の工場が有名で、岡山県内の繭は郡是に集められた。

笠岡とは、江戸時代の名代官・早川八郎左衛門の共通点がある。




その早川八郎左衛門が植樹を始めたのが、この「久世トンネル桜」。














毎年、「天領くせ桜まつり」が開催され

今年は3月29日に開催済だった。
















何年も前から、見に来たかった「久世トンネル桜」をやっと実現できた。













桜には関係ない話だが、

笠岡市内の笠岡高校や笠岡商業は、受験者が毎年のように定員割れしている。


今日通った真庭市落合では落合高校の名称が「真庭高校落合校地」に変わっていた。

久世高校は既に廃校になっている。


田舎や田舎町は、鶴田浩二の歌ではないが”生れた土地は荒れ放題”になっていく。







三休公園@A




2019年4月18日