2019年4月4日 木曜日 島根県雲南市三刀屋 三刀屋河川敷 | ||||||||||||
笠岡 | ![]() |
玉湯川 | ![]() |
松江城 | ![]() |
木次町 | ![]() |
君田温泉 | ![]() |
尾関山 | ![]() |
笠岡 |
7:00 | 9:43〜10:01 | 10:49〜11:16 | 12:09〜13:36 | 14:25〜15:33 | 16:19〜16:39 | 18:00 |
ここが「三刀屋川」の土手。
島根県の桜の名所「三刀屋(みとや)河川敷公園」と呼ばれる。三刀屋川に沿って約2kmの桜の道。
松江自動車道が通る。
この松江自動車道からは、三刀屋河川敷と斐伊川堤防と、どちらもよく見える。
しかも、どちらも川土手に2kmほどつづく桜の名所。
この三刀屋河川敷公園は大木が多い。
大きなソメイヨシノがつづいているが、
”御衣黄桜”という緑色の桜が、この公園の名物だそうだ。
桜の大木の下を散歩する人たち。
雲南市のパンフレットを見ると、
河川敷公園の中央から西寄りに50本ほど固まって”御衣黄(ぎょいこう”桜がある。
知っていかないと見落とすな。
2019年4月16日