2019年4月2日 火曜日 愛媛県松山市道後公園 「道後公園」 | |||||||||||
笠岡 | ![]() |
松山市 | ![]() |
西条市 | ![]() |
新居浜市 | ![]() |
四国中央市 | ![]() |
笠岡 | |
5:30 | 8:56〜11:53 | 13:28〜13:52 | 14:25〜14:40 | 15:31〜15:51 | 18:20 | ||||||
今日は従兄のたみちゃんと二人で四国の花見に出かける。
コースは、
福山〜しまなみ〜(小松経由)〜松山〜西条〜新居浜〜四国中央〜観音寺〜瀬戸大橋〜福山、という計画。
3月24日に、わが脚で渡った多々羅大橋を、今日は車で通る。
四国の松山市に着いた。
車を松山市役所に停める(観光駐車場を兼ねている)。
市役所の前にある「市役所前」電停。
この電停から電車に乗って道後へ行く。電車賃は160円。
終点の道後温泉駅の手前、「道後公園」で降りた。
今日の松山で?は、「道後公園」と「松山城」の桜見物が目的。
道後公園に入る。
道後公園は、元は城跡。
日本100名城の「湯築城跡」を兼ねた都市公園。
戦国時代、河野氏の居城だった湯築城。その武家屋敷。
2019年4月10日