2019年3月2日 土曜日 | 東部支所 | ![]() |
坪生 | ![]() |
大井南 | ||||
福山市伊勢丘 福山市東部支所 | 9:39〜10:25 | 11:10頃 | 11:40頃 | ||||||
「ふくやま東部文化フェスタ2019」 |
例年通り、東部文化フェスタを見に行く。
支所の前まで来たら、”黙祷”が始まった。
黙祷は、東日本大震災と熊本震災に対してのもの。
「東日本大震災」という呼称は、後世でまちがいなく、変更されるだろう。 (故意に”原発”が抜けている)
「東日本大津波及び東電原発事故」に。
福山市の名物・とんど。干支の猪。
福山市東部支所に入る。
ホールに入る。
「宍戸一門みすみ会」の傘踊り。
「明日香会」の日本舞踊。
「日吉台コーラスコールファンタジー」のコーラス。
二階の展示を見る。
これは「防災について考えよう」のお部屋。
地域毎のハザードマップ。
引野の洪水。
防災時に役立つ品々。
一般作品・児童展示室に入る。
大津野青年団の写真、
「水川海水浴場」とは茂平の吉備焼前の海岸のことだろう。
二階の廊下(通路)では児童のメキシコ衣装。
二階の展示室で、「KSDライダーズクラブ」のマッキー部長に会った。
マッキー部長とは10年ぶりの再会だったが、公私とも充実している様子だった。
屋外に出る。
図書館の前ではバルーンショー。
支所の駐車場は、
「おらがまち愛広場」というバザーや飲食のテント村。
蕎麦打ち実演。
熊本と福島の物産テント。
天気よく盛況の「ふくやま東部文化フェスタ2019」だった。
東部支所の前ふきんは、福山市では有数の桜の名所。
どの桜も、まだまだ蕾以前。
今年の開花は、(今現在)
広島市が3月23日、
岡山市が3月24日の予想。
えいちゃんも3月20日を過ぎると、忙しくなりそうだ。
坪生・峠の番所跡
2019年3月2日