2019年2月17日 日曜日 | 笠岡 | ![]() |
北木島 | ![]() |
笠岡 | |
笠岡市北木島町大浦 「北木島離島センター」 | 11:20 | 12:10〜15:40 | 16:20 |
笠岡市指定 重要無形民俗文化財「北木島 流し雛」の準備作業
今年の北木島「流し雛」は、3月31日。
その日までに6回の準備作業がある。
えいちゃんは、そのうち二度の準備作業を見させて頂く。
今日は2回目の準備作業の日で、「関連グッツ作り」の講習。
離島センターから見える、真鍋島へ向かう旅客船。
ここに
小さな雛の、お人形のグッツを作るご婦人が集う。
きれいな糸や、
布切れが材料。
接着剤やカッター。
テュッシュペーパーの空箱も材料で、
切って、テープで「うつろ船」になる。
こまかな作業なので男性には不向き、
手先が器用で、縫物やパッチワークに慣れた女性が適している。
黙々と作業される北木島のご婦人たち。
出来上がった作品。
箸。
壁掛け。
お守り。
およそ2時間見学させていただいた。
ご婦人たちから、北木島に伝わる伝統行事を守る心意気を強く感じた。
帰る時、お土産↓をいただきました。
ありがとうございます。
今週、もう一度北木島にお邪魔します。よろしくお願いしたします。
「笠岡ひなめぐりスタンプラリー」@
A
2019年2月19日