2019年2月3日 日曜日 | 陸上競技場・マラソン | ![]() |
スズキ | ![]() |
酒々波々 | |||
笠岡市平成町 笠岡総合スポーツ公園・陸上競技場 | 10:25〜11:48 | 12:00頃 | 12:20〜14:40 | |||||
「第22回 べいふぁーむ笠岡マラソン大会」 |
競技場を出ないうちから歩く、
猛者の選手。
正面は応神山。
選手は競技場をほぼ一周してからロードに出る。
10キロ選手が競技場を出る頃、「どうぞ写真を撮ってください」という放送が流れた。
それが、笠岡市の「カブニ」と「カブ海」夫婦と、その子ども「カブ希」ちゃん。
岡山県の「ももっち」と「うらっち」、これは恋人同士かな?
団扇をもった「桃太郎さん」もいる。
今日の桃太郎さんは美女、男装の麗人。
競技場を出る。
走り終えて帰宅する人たち。
サッカーの4試合が可能なグラウンド、マラソンの日は大駐車場となる。
今日の出場選手数は約2.200人、駐車場は余裕。
笠岡総合スポーツ公園から出る。
ハーフ選手が神島へ向かっている。
白バイに先導されてハーフの先頭選手が来た。
2位選手が行き、
これは3位グループ選手たち。
ハーフの上位選手が次々に競技場へ向かう。
また白バイが来た。今度は10キロの先頭選手だ。
10キロの先頭争い。
以後、
10キロ選手とハーフ選手が同じ道を陸上競技場へ向かって走る。
べいふぁーむ笠岡マラソン大会D
2019年2月5日