![]() |
2019年1月13日 日曜日 小田郡矢掛町矢掛 井原線 「矢掛駅」 | |||||||||||||||
井原 | ![]() |
総社 | ![]() |
真備 | ![]() |
矢掛 | ![]() |
神辺 | ![]() |
井原 | ||||||
6:57 | 7:37〜7:55 | 8:09〜8:28 | 8:41〜10:07 | 10:47〜11:45 | 12:00 | |||||||||||
井原線感謝デー 〜井原線開業20周年〜 |
矢掛駅に着いた。
矢掛では、駅前と商店街でイベントがある。
まず、商店街に向かう。
本陣前、
誰もいない。
商店街もそうだ。
小田川に行ってみよう。
観音寺小路を歩く。
朝の小田川。右は嵐山。
朝の小田川、上流の井原側を見る。
小田川の土手、国道486号線から本陣・裏門を見る。
土手(国道)と裏門の長屋門の高低差は、大人の身長くらい差がある。
本陣は、当時の土手より更に盛って建築しているだろうから、明治以降は土手の改修を重ねてきたと思える。
「ポケットパーク」と呼ばれる公園がある。
矢掛町の商店街のまんなか、そこに行く。
宿場町の中央で、北に行けば役場があところ。
白壁の隣に見える小路は「錦屋小路跡」。
ポケットパークは「日曜朝市」。
商店街で、「甘酒の無料サービス」をいただきました。
井原線感謝デー「矢掛駅」A脇本陣〜矢掛駅
2019年1月15日