2019年1月30日 水曜日 | 天當神社 | ![]() |
ばら公園 | ![]() |
緑町公園 | ![]() |
ヨーカ堂 | ||
福山市入船町 イト―ヨーカドー福山店 | 10:50頃 | 11:40頃 | 12:00頃 | 12:30頃 |
ヨーカドー福山が閉店する。
一昨年は岡山店が閉店し、最近解体を完了した。
福山店は、閉店後に同業者(ゆめタウン)が入居するので、看板が変わるだけ。
ヨーカドーの店舗は、これで中四国・九州から無くなるそうだ。
屋上の駐車場には天満屋とヨーカドーの大看板が並ぶ。
お店の名でなく、会社の名だった。
ヨーカドーといえば「ハトのマーク」。
昨年から復活中。
ヨーカドーの屋上駐車場。
閉店セール中だが車は少ない。(天満屋の屋上は半分くらい埋まっている)
閉店セール中の店内。
衣類は20%〜80%のバーゲンセールで、一部のコーナーは人気だった。
お店から出る。
南側の駐車場。ここも「鳩」のマーク。
南側の玄関口。
東側。
北側の国道2号線とヨーカドー。
北側、2号線側玄関口。
人の出入りは少ない。
「ポートプラザ日火」の、天満屋とヨーカドーの店舗の中間店。
天満屋を出てヨーカドーへ移動する人たち。
バーゲンセールに慣れたているのか? 割安感がないのか?
それはわからないが、思ったより人が(客が)少なかった。
結局、福山になじみがないままヨーカドーは去っていくことになった。
市民も、空き店舗にならず後釜が決まっているので、さほど閉店にも関心がないように思えた。
笠岡市山口
2019年1月31日