![]() |
2019年1月1日 火曜日 | 笠岡 | ![]() |
尾道 | ![]() |
笠岡 | ||
尾道市長江 大山寺 | 5:57 | 6:31〜9:08 | 9:43 | |||||
”尾道七佛めぐり” |
持光寺 | ![]() |
千光寺 | ![]() |
千光寺山 | ![]() |
天寧寺 | ![]() |
大山寺 | ![]() |
西国寺 | ![]() |
浄土寺 | ![]() |
海龍寺 |
6:40頃 | 7:00頃 | 7:13〜7:26 | 7:35頃 | 7:50頃 | 8:00頃 | 8:30頃 | 8:40頃 |
御袖天満宮の参道。
ここで道標により右折する。
江戸時代には大山寺は、この石段を上り御袖天満宮にお詣りしていた。
明治の神仏分離で御袖天満宮から分離した寺院。
いわゆる”神宮寺”。
今は、このように大回りをして神宮寺にお参りする。
大山寺の名物”三猿”(さんえん)。
大山寺の三猿は、日光東照宮の「見ざる」「聞かざる」「言わざる」の反対で、「見る」「聞く」「言う」の三猿。
2019年1月3日