![]() |
2019年1月1日 火曜日 | 笠岡 | ![]() |
尾道 | ![]() |
笠岡 | ||
尾道市東久保町 海龍寺 | 5:57 | 6:31〜9:08 | 9:43 | |||||
”尾道七佛めぐり” |
持光寺 | ![]() |
千光寺 | ![]() |
千光寺山 | ![]() |
天寧寺 | ![]() |
大山寺 | ![]() |
西国寺 | ![]() |
浄土寺 | ![]() |
海龍寺 |
6:40頃 | 7:00頃 | 7:13〜7:26 | 7:35頃 | 7:50頃 | 8:00頃 | 8:30頃 | 8:40頃 |
竹本弥太夫のお墓があり「文楽の寺」とも呼ばれる、海龍寺。
海龍寺のほぼ全景。
正面に「文楽の墓」、
なぜれば願いが叶うそうだ。
海龍寺名物の大岩(大磐石)、尾道市でも最大級の大理石と言われる。
これにて初詣の”尾道七佛めぐり”は終了。
海龍寺から出て、浄土寺の前を通る。
山陽本線をくぐり、
国道2号線を渡った。
尾道市のお寺の多くがそうであるように、
浄土寺もまた、山陽本線と国道2号線により境内と参道を分断されている。
尾道海岸通り〜商店街〜JR尾道駅
2019年1月5日