2018年11月11日 日曜日 岡山市北区いずみ町 岡山県総合グラウンド | ||||||||||||||||||||||
笠岡 | ![]() |
法界院 | ![]() |
津島 | ![]() |
清心町 | ![]() |
岡山駅前 | ![]() |
大供 | ![]() |
岡山城 | ![]() |
後楽園 | ![]() |
新鶴見橋 | ![]() |
津島 | ![]() |
岡山 | ![]() |
笠岡 |
6:04 | 7:03 | 8:00頃 | 8:50頃 | 9:05頃 | 9:30頃 | 11:10頃 | 11:30頃 | 12:00頃 | 13:00頃 | 13:50 | 14:34 | |||||||||||
おかやまマラソン2018 |
「表彰式が始まります」の場内放送があった。
見に行こう。
表彰台が設置されている。
表彰台の前に選手が立った。
表彰台横に座るのは
左から岡山県陸連会長・山陽新聞社長(会長かな?)、伊原木岡山県知事、大森岡山市長。
後列で立った女性は元・天満屋の山口衛里選手。
選手は表彰台へ上る。
表彰される選手、おめでとうございます。
では、ぼちぼちいのう。
ゆるキャラ、OGくん。医療のOG Wellness。
飴玉頂きました。
こちら有名なJR西日本の「くまなく」、
あちこちでよく出会います。
他に福武の”しまじろう”もいた。
日本の陸上史と、女性の認知度・地位向上などに名を残す「人見絹江選手」像。
食べ物店は何ヶ所か長い列の人気店があった。
これは「日生カキオコ最後尾」。
食べ物店の周辺。
では、さらば岡山県総合グラウンド。
岡山駅へ向かう。
ざわざわと声がした。
芸能人の「小島よしお」だった。
本日最後の写真、清心町交差点歩道橋から。
13:31。
5時間ちょうど位でゴール見込みの選手たち。
ファイト!
山陽新聞によると、
フルマラソンの出場者は
県内が56%、近畿12%、四国11%。
性別は、男性80.5、女性19.5%。
年齢は、男女とも40代が最多。
初のフル挑戦は20.1%。
海外からは、7ヶ国。
という「おかやまマラソン2018」だった。
金光町丸山公園の紅葉
2018年11月13日