2018年11月10日 土曜日 | 鳴滝 | ![]() |
高山市 | ![]() |
三原 | |||||
岡山県井原市芳井町花滝 | 9:30頃 | 10:12〜11:03 | 11:14〜12:29 | |||||||
天気が良ければ芳井の三原の「渡り拍子」を見物に行くかな?
と思っていたが、天気が良すぎる程なので弥高山の紅葉を見てから、渡り拍子に行くことにした。
ロマンチック街道(国道313号)は山間の道。
旭と陰の道。
あまりに綺麗なので、どこかで停まろう。
花滝公園で停まる。
芳井町花滝の「ごんぼう村入口」に花滝公園はある。
公園には記念碑が建つ、
向かって左は「御大典」の碑。
圧倒的に多いのが昭和の御大典碑だが、この碑は大正天皇の御大典記念。
花滝公園の紅葉。
公園の中央に「山神社」がある。
山神社のまわりはモミジ、そして流れがある。
神社から花滝の山々を見る。
日本晴れで、山村の眺めが美しい。
弥高山の紅葉A
2018年11月14日