2018年11月7日 水曜日 | 笠岡 | ![]() |
竹喬 | ||||
笠岡市笠岡 | 9:42〜11:43 | 12:00頃 |
古城山へ上る。
おやっ
土砂崩れをしている。
7月の西日本豪雨の後、古城山には3〜4回登っているけど、今日まで気が付かなかった。
古城山の展望台ふきんの紅葉。
駐車場や花見の場所。
桜は完全に落葉している。
古城山から御嶽山と青佐山を見る。
稲富稲荷のイチョウ。
稲富稲荷から地福寺を見る。
地福寺に紅葉が見えれば寄るつもりだったが、今日は見えないので行かない。
稲富稲荷の石段を下る。
東本町商店街。
仁王堂ふきんの街路樹。
大きなイチョウの木がある浄心寺。
まだ青かった。(写真左端の木)
親鸞上人像。
本堂には懸崖菊。
ハゼの木がはんぶん染まっている。
これは桜の木。
枝垂れイチョウも観照院のイチョウもまだ色づき始め。
県庁通りの紅葉。
今が盛り。
落葉も盛り、
お店の人が清掃中。
竹喬美術館の紅葉
2018年11月20日