2018年11月1日 木曜日 鳥取県西伯郡大山町 三の沢 | ||||||||||||||
笠岡発 | ![]() |
鬼面台 | ![]() |
木谷沢渓流 | ![]() |
鍵掛峠 | ![]() |
三の沢 | ![]() |
豪円山 | ![]() |
大山寺 | ![]() |
笠岡着 |
6:30 | 8:40頃 | 9:26〜10:08 | 10:25頃 | 10:45頃 | 11:40頃 | 12:32〜13:09 | 15:30 |
文殊堂駐車場、
まだいくらか余裕。
車を停めて三の沢から紅葉狩り。
いい眺めだ。
おや?
砂防ダムの上の方に車がみえるぞ。そこまで行ってみよう。
まわりは紅葉、前には大山南壁。
ブナは特に色が魅力。
この車道は、工事用の道だった。
砂防ダムや災害防止の業務用の道路。
工事用駐車場から振り返ると、毛無山や白馬山など山並みがきれいに見える。
この道は、ここまでならお散歩だが
大山剣が峰など、あの崩れ落ちる南壁登山の道を兼ねている。
登山者にとってはスリリング、
えいちゃんなぞは写真をみるだけでも足がすくんでしまう恐怖の道。
文殊堂駐車場に停めている人の半分は(車道ふきんの紅葉狩りでなく)、山頂へ登っているのだろうな、たぶん。
今日は従兄のたみちゃんと二人で大山に来ている。
たみちゃんに撮ってもらった三ノ沢〜二ノ沢の紅葉。
二ノ沢に着いた。
車を停めて、眺めたが
先ほどの三ノ沢に比べたら見劣るので早急に発った。
大山の紅葉E豪円山
2018年11月3日