2018年10月15日 月曜日 | 吹屋 | ![]() |
新見 | ![]() |
滝 | ||
新見市御殿町ほか | 10:16〜11:00 | 11:39〜14:20 | 14:55 | ||||
「備中新見土下座まつり」 |
江道橋の近くで行列を見ることにした。
座って5分ほど待つと、大名行列がやってきた。
先払いが先頭で、旗持ちや大名籠がつづく。
「下に〜 下に〜」と進む。
「御馬」さんが通る。
長槍が通る。
沿道の人は、土下座こそしているが
べべちゃんこの人はいなく、脚は自由に組んだり伸ばしたり。
日傘も自由、
頭を地面に付けてかしこまる人・・・ゼロ。
大名行列の次にお神輿がきた。
神輿をぐるぐる回したり、傾けたり。
獅子がきた。
獅子にかじられるおばあちゃん。
大名行列が過ぎたので土下座を止めて立った。
神輿や獅子が次々に通る。
すごい! 速い!
日本新記録のスピードで走る獅子!
終わりがないのか、というくらいお神輿がやってくる。
よく見たので、ぼちぼち帰ろう。
高梁川に架かる江道橋。橋の向こうに下りの「特急やくも」が走る。
土下座まつり、最後の写真。
お旅所近くのお神輿。
なお、土下座まつりの復路は、一部往路と異なる。
船川八幡宮には午後3時半ごろに戻りお祭りは終了する。
絹掛の滝
2018年10月16日