![]() |
2018年10月2日 火曜日 高知県四万十市中村 | ||||||||||
中村ホテル | ![]() |
足摺岬 | ![]() |
竜串 | ![]() |
栢島 | ![]() |
海軍跡 | ![]() |
宿毛ホテル | |
9:30発 | 10:32〜11:03 | 12:12〜12:50 | 13:39〜14:24 | 16:00頃 | 16:30着 |
午前7:18、四万十市役所。
これから小京都・中村をお散歩する。
(四万十市役所)
市役所から一條神社へ向かう。
一条通。
町は碁盤の目に整備されている。
正面にアーケードが見える、その手前右が「一條神社」。
小学生は私服だ。
参道が始まる。
「中村御所」がこの地にあり、その跡地に神社ができた。
中村は応仁の乱で、京都を逃れた関白・一條氏により京都を模した町が造られた。
その中心に御所があったが、長宗我部に敗れ衰退。
江戸末期に「一條神社」が造営された。
比較的新しい神社。
秋の大祭は「土佐の三大祭り」の一つで、中村を代表する行事。
一條神社から見る中村城。次は中村城へ向かう。
ずいぶん立派なアーケードがある「天神橋商店街」。
「幸徳秋水先生墓地」の標識がある、お墓に寄ってみよう。
中村散歩A郷土資料館
2018年10月8日