![]() |
2018年10月1日 月曜日 高知県高岡郡津野町 天狗高原 | |||||||||||
笠岡 | ![]() |
天狗高原 | ![]() |
布施ヶ坂 | ![]() |
かわうそ市 | ![]() |
岩本寺 | ![]() |
中村 | ||
5:10発 | 11:14〜13:20 | 14:30頃 | 15:10 | 15:36〜15:54 | 18:00着 |
連日、大型台風のテレビニュースが朝昼晩繰り返されていた。
しかし、台風が去った10月1日から三日間は西日本は晴れの予報。
それで外は風と雨の中、予定を立てジャランでホテルの予約をした。
主な目的場所は高知県の西端や愛媛の南予。まず高知を目指す。
10月1日暗いうちに家を出た。
瀬戸大橋を渡る頃朝になった。
ところが、香川県になると道路標識で「川之江JCT〜大豊間は通行止め」。
これには困った!
高知市を通らずに松山市を通るか?
この際一般道で大歩危・小歩危を見物しながら高知へ行くか?
休憩中の大型トラックのドライバー氏の助言を受けながら工程をどう変えるか考えた。
決めたのは、「高知方面はココで出てください」の標識があるインターまで行き、高速道から出たら流れに従う。
ところが、行けども行けどもその標識はなく、
結局「川之江JCT〜大豊間は通行止め」ではなかった!!!!!!
まったく人騒がせで迷惑な標識だった。
須崎東インターで出て、国道197号線をひたすら山に向かって走る。
国道197号線は新庄川という清流沿いで、川も山もすがしい魅力があった。
一路197号線を走り、道の駅「ゆすはら」の手前で、林道に入る。
もし、「ゆすはら」まで行ったらUターンする、
運よく林道入口↓が見つかった。
ここから山中の道を”天狗荘”まで行く。
(国道197号から、天狗高原への林道入口)
台風が去った道は、吹き飛ばされた枯れ木や生の枝が道路上に散っていた。
天狗荘は標高1.400mの場所にある。
車窓からの展望は更によくなり、
空は山の天気となった。
着きました!
四国カルスト・天狗高原の玄関ともいえる”天狗荘”。
台風の翌朝だけに駐車場に、他の車はない。
天狗荘は”何もしないをしにきて下さい”がキャッチコピー。
せっかく来たのだから”何もしない”訳にはいかない。
何をしようかな?
まず運転で疲れた身体をほぐそう。ラジオ体操をしながら考えた。
天狗高原Aセラピーロード
BC
2018年10月7日