2018年8月3日 金曜日 千葉県富津市金谷 | |||||||||||||
浜松町 | ![]() |
鴨川 | ![]() |
館山 | ![]() |
浜金谷 | ![]() |
久里浜 | ![]() |
錦糸町(泊) | |||
6:25発 | 8:39〜10:42 | 11:24〜13:50 | 14:15〜16:30 | 17:10・17:21 | 19:07着 |
JR内房線の「浜金谷駅」で降りた。
JR浜金谷駅。
駅から見る石切り場。車窓からもよく見える。相当な迫力がある。
駅前の大看板。
浜金谷駅で降りた人は、鋸山とフェリーの二つが目的地というのがよくわかる。
駅舎、駅名看板をペンキ工事中。
駅から鋸山ロープウェイ駅を目指す。
バスが通る。
広い道ではない、観光バスが場違いに大きく感じた。
ここが「鋸山ロープウェイ駅」。
料金は片道500円、往復930円。
では乗ります。
鋸山ロープウェイは山頂駅に至る景観も売りの一つ。
金谷の港が次第に小さくなっていく。
残念ながら靄がかかり三浦半島はうっすら。富士山は当然・・・、見えず。
窓の横には90度に切った奇岩が!
ロープウェイから降りると、
そこは「山頂展望台」。
保田・元名海岸方面。
浜金谷港。
靄が無ければ、
富士山・伊豆大島・三浦半島・久里浜が見える、残念!
つぎ・鋸山A地獄のぞき
2018年8月15日