2018年6月30日 土曜日 秋田県仙北市田沢湖町 田沢湖 | ||||||||||||||
ホテル | ![]() |
八幡平 | ![]() |
渋民村 | ![]() |
角館 | ![]() |
田沢湖 | ![]() |
能代・大館 | ![]() |
羽田 | ![]() |
岡山 |
7:41発 | 8:03 | 9:30頃 | 11:50〜13:05 | 13:50頃 | 16:08〜 18:05 | 19:20・20:10 | 21:30 |
今回の旅行で、唯一の二度目の場所が「田沢湖」。
しかも、一か月後に三度目の訪問をする予定。(←クラブツーリズムで「ねぶた」旅行に行くが、その工程に田沢湖が入っている)
笠岡に住んでいると、東北旅行は滅多にあるわけではない。
それで、妻に湖とたつこ像を見物に組み入れた。
国道105号線から分かれ、山の湖へと上る。
湖が見えると、ホテルと大駐車場があった。
「たつこ像」へ歩いてゆく。
田沢湖とたつこ像。
空も晴れ、湖水はきれいだった。
田沢湖は面積は日本で19番目、水深は日本一(420mで世界で17番目)、成因はカルデラ説が高いが不明だそうだ。
田沢湖の魅力は、静かさと、山々との調和した美しさ。
そして湖に建つ「たつこ像」。
海と像、
デンマークにある(倉敷チボリにもあったが)、人魚姫と並ぶ見事さと思う。
観光バスから降りた人たちが、嬉しそうにたつこを見たり、写真を撮っている。
きれいな湖を、青い空で見る事ができてよかった。
つぎ・道の駅あに(マタギの里)
2018年7月4日