2018年6月28日 木曜日 秋田県大舘能代空港〜弘前市 | ||||||||||||
岡山 | ![]() |
羽田 | ![]() |
大館能代 | ![]() |
弘前市 | ![]() |
黒石市 | ![]() |
発荷峠 | ![]() |
十和田湖![]() |
7:10 | 8:25・8:50 | 10:00 | 12:26〜14:40 | 15:25〜15:50 | 17:22 | 17:34着 |
新聞の広告記事でトラピックス岡山の安い東北旅行を見つけた。
3日間で、
飛行機・レンタカー・ホテル食事つきで、
40.000円。
追加の出費は、昼飯代とガソリン代と高速料金くらい。早速申し込みをした。
そして、旅行当日となった。
早朝に家を出て、
7時10分発の羽田行飛行機に乗る。
(桃太郎空港)
飛行機は高度を下げる、東京湾上空。東京ディズニーシーが見える。
今回の旅行は、えいちゃん初めての事があった。
そのT・生まれて初めて青森県に行くこと。←これは何も問題なし。
そのU・国内旅行で飛行機の乗り継ぎをすること。←これが問題!
羽田空港に着いた。
乗り継ぎ時間は25分間!
羽田空港のANAターミナルを急ぎに急ぎ、
やっと搭乗口へ。
するとバスで飛行機まで。
大舘能代空港行きの飛行機に乗った。
これでやれやれ。
飛行機は5分か、10分遅れで出発した。
(羽田〜大舘能代ANA機)
ローカル色が充満する大舘能代空港に着いた。
秋田犬のイベントをしていたが、
旅行の最初のレンタカー手続きにオリックスカウンターに行った。
写真右の青いビッツ、これが今回の旅行のお供。
(大館能代空港)
そして弘前市へ向かった。
道は車窓風景も美しく、運転が楽しかった。
お岩木山は、はんぶん雲に隠れていたが勇壮だった。
弘前に着いて、お城の隣の駐車場に停めた。
お城に入る前に観光協会で市内マップをもらおう。
おやぁ?
かわったスターバックスがあるぞ!!
なんと!
元は、大日本帝国陸軍第八師団の師団長官舎!!!
国の登録有形文化財。
青森県は戦前、
青森は県都、弘前は軍都として発展した。
旧弘前市立図書館。
明治39年の建築物。
旧図書館の手前が「弘前市立観光館」。
観光館に入ると「ねぶた」。
同行の妻は、「これを見たから、もうねぶたは見に来なくていい」と満足。
今回のトラピックス岡山の日程表
トラピックス岡山「みちのくフリープラン3日間」
1日目 |
岡山空港
![]() ![]() 自由行動・・・・(各自レンタカーでホテルへ移動) 宿泊地区:ご選択ホテル<泊> 【ご宿泊先:ご選択ホテル】
|
---|---|
2日目 |
★終日自由行動となります・・・(各自レンタカーで思い思いの東北をお過ごしください) ・・・・(各自レンタカーでホテルへ移動) 宿泊地区:ご選択ホテル<泊> 【ご宿泊先:ご選択ホテル】
|
3日目 |
出発まで自由行動・・・・(各自レンタカーでホテルへ移動)⇒⇒
大館能代空港 ![]() ![]() |
つぎ・弘前城
2018年7月2日