![]() |
2018年5月5日 土曜日 | 笠岡 | ![]() |
屋島 | ![]() |
栗林 | ![]() |
高松 | ![]() |
笠岡 | ||
香川県高松市屋島 四国霊場・屋島寺 | 6:04 | 8:48〜11:31 | 11:38 | 15:10 | 16:52 | |||||||
四国霊場84番札所・屋島寺。
ここは「仁王門」(山門)。
仁王門からまっすぐ行けば「四天門」。
四天門の先に本堂が見えている。
屋島寺はツツジが満開だった。
宝物館前のツツジ。
大師堂。
その隣に「三体堂」。
紅い「東大門」。
バスで来た人は、この門から入る。
今日はGWで観光客やお遍路さんも多い。
観光地・屋島として、
獅子の霊験と屋島寺と水族館は三大観光スポット。
お参りの人と観光の人が半々、または観光の人が多いかな。
次、獅子の霊巌に向かう。
屋島寺と屋嶋城は近い。
城門跡見物だけが目的なら、屋島寺参拝のついでに徒歩2〜3分で行ける。
看板標識も大きい。
つぎ・屋島C獅子の霊巌
2018年5月8日