![]() |
2018年5月3日 木曜日 | 笠岡 | ![]() |
広島 | ![]() |
笠岡 | ||
広島市南区出汐 広島陸軍被服支廠 | 6:33 | 8:41〜15:04 | 17:07 |
曲がってから、煉瓦の終わるまで行こう。
建物間の塀の背後に比治山のテレビ塔が聳える。
フラワーパレードに行く人たち。
フラワーパレードの開幕を知らせるヘリコプターが空を周回している。
ここが煉瓦構造物の終点。
県工の野球部の声が聞こえる。
すきまから見る県工野球部。
カープの新井やヤクルトの高津がOB。
では広島陸軍被服支廠から去ろう。
フラワーパレードを見に行こう。
予想してたとおり、いろんな迫力や存在感を感じた建物だった。
この軍需工場では、
ヌートリアやウサギは、小学生が飼育し兵隊さんの防寒着のため、無償(または、ほぼ無償)で軍に提供していたと思える。
ヌートリアの話し、うさぎの話しは小学生にわかりやすい平和教育の一つと思うが、しないだろうな。
トホホな事でも、あったことは事実。隠す必要はない。
つぎ・「2018広島FF」鶴見橋〜平和大橋@
A
2018年5月7日