![]() |
2018年5月3日 木曜日 | 笠岡 | ![]() |
広島 | ![]() |
笠岡 | |||
広島市東区牛田〜光が丘 | 6:33 | 8:41〜15:04 | 17:07 |
「二葉の里 歴史の散歩道」に、高射機銃陣地跡がある。
前回来たときには石垣の穴積だけあり、何だろう。
たぶん高射砲か高射銃跡と思ったが、看板がなく不明だった。
広島は原爆の悲劇を言う割には、戦時中の日本や日本軍の事に触れない。
この穴に機関銃が据えられていた。
大砲でさえ米軍の爆撃機に届かなかったので、銃が届くはずがないし、たとえ当っても破壊力が無い。
原爆投下は広島も長崎も2〜3機程度で飛来と思うが、
たった2〜3機に対してさえ、日本軍は迎撃可能の銃・砲・戦闘機が無かった。
平和塔に着いた。
平和塔の前は展望所で、墓地が山から平地まで段状につづく。
広島駅や比治山方面。
絵下山と灰ヶ峰。
平和塔から下山する。
広島駅に戻る。
車道を下りて行った。
新緑が気持ちよかった。
麓のお寺付近から平和塔を見上げる。
駅が近づいた。
鉄道病院のツツジと、背後に平和塔。
初めて「広島駅南北自由通路」を渡る。
昨年やっと広島駅は南北が自由に通れるようになった。(以前は地下道)
広島駅を一直線に抜けて駅前に出た。
前に見える緑色の色分けが5番線で、「広島駅〜比治山下〜広島港」の市内電車。
電車に乗った。
今日の広島ではマツダスタジアムで「広島vs巨人戦」がある。(デーゲーム)
広島市内でジャイアンツのユニフォームの人を見るのは珍しい(↑右の人)。
つぎ・「2018広島FF」広島陸軍被服支廠@
A
2018年5月7日