2018年4月28日 土曜日 | 笠岡駅 | ![]() |
尾道駅 | ![]() |
笠岡駅 | |||
尾道市 尾道駅前〜尾道市役所一帯 | 9:56 | 10:36〜15:14 | 15:49 | |||||
第75回 尾道みなと祭 |
”尾道正調三下がり”が始まる。
ステージの海側。
駅前ステージと尾道城。
来年の今、尾道城はたぶんない。
ほら貝の音で太鼓が始まる。
「因島村上水軍陣太鼓」
飛び回る激しい太鼓。
船団を組んだ村上水軍が出陣するイメージ。
船団は進ながら陣形を変えたり整えたり、
戦闘開始。そんなイメージが膨らむ。
尾道駅前には次々に人が押し寄せる。
電車と、
船と。
福本渡船。
尾道みなと祭の最大見どころの、
”えいじゃんSANSAがり”は午後2時15分に開始する。
その時間が近くなり人の数は随分増えてきた。
気温もどんどん上がった。
駅前ステージ周辺には「こまめに水分を補給してください」という放送と、
救急車のサイレンが何度が響いた。
真夏日に似た4月の月末日となった。
つぎ・「尾道みなと祭」ええじゃんSANSA・がり@
AB
2018年5月2日