2018年4月16日 月曜日 笠岡市拓海町 笠岡太陽の広場 | ||||||||||||||
藤花園 | ![]() |
笠岡駅 | ![]() |
芝桜 | ![]() |
水路 | ![]() |
道の駅 | ![]() |
福浦 | ![]() |
大島中 | ![]() |
御嶽山 |
9:20頃 | 9:40頃 | 10:20頃 | 10:30頃 | 11:00頃 | 11:10頃 | 11:30頃 | 11:55〜14:00 |
太陽の広場の芝桜は、規模は小さいが無料で楽しめる。
世羅の「花夢の里ロクタン」に行けば、有料(800円)だがスケールが違う。
しかし・・・・・・、
ロクタンは見渡す限りの芝桜だったが、
今は地肌が目立つそうだ。
その事は
1年か、2年前の中国新聞に載っていた。
土壌を入れ替えたり、人気の花ネモフィラを植えているそうだ。
太陽の広場の芝桜も地肌が目立ってきた。
花の手入れは熱心にされているが、
土壌まで手がまわらないので、まだら模様の芝桜となる。
近いのと無料なので誰も苦情はいわない。
それに部分的に隙間なく咲いた場所もある。
鑑賞の人は、これ以上地肌が出ないことを願うだけだ。
つぎ・空港横水路のカラシナ
2018年4月18日